【ぴよログ】育児記録:生後32~38日

今回の記事では、ぼんぼん家長女の例を用いて生後32~38日目の赤ん坊の生態について記録していきます。

子育て未経験の方に向けての一つの事例として少しでも参考になれば幸いです。

ぼんぼん家では、ぴよログという育児アプリを用いて育児記録をつけています。

睡眠の記録

睡眠サイクルのデータは以下の通りです。

以下の表が睡眠時間を示したものになります。

一日平均13.82時間睡眠、うち日中が4.95時間でした。日中は1回あたり約1.09時間の睡眠で、平均4.86回は日中に寝かしつけを行っていました。

この時期のポイント

この週は前週と比べ総睡眠時間が少なめでした。

日中の睡眠時間・回数は上昇しており、寝かしつけ回数が4⇒4.8と増えました。

3人で寝るようにしてみた

総睡眠時間が前週より下がっているのですが、この週から夜寝る場所を両親の布団付近に変えてみました。

それまではどちらかの親が寝室で一人で寝て、もう片方は子どもとリビングで寝る形態でした。

これによって夜泣きがあっても片方はしっかり睡眠をとることができ、日中両親とも睡眠不足で共倒れという事態を防ぐことができていました。

直近で夜の眠りもだいぶ安定してきたので3人で寝てみようか、ということでこの週からやってみたのですが。。これが大失敗でした。

環境が変わってしまったせいなのか、これまでよりも夜泣きが頻発。

3人で寝ているので両親とも起きて2人で夜泣き対応。

翌朝、無事二人とも睡眠不足。。。。

少し慣れたからと言ってすぐに環境を変える変更は慎重にしないと、という教訓になりました。

このサイクルにより日中も活動量が目に見えて落ち、非常にツライ一週間となりました。

さらにこの週はお宮参りもあり寝不足はピークに。

次回に続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です